過日の思い出。
今年の夏も終わりという事で、強行スケジュールを組んで、家族で夏遊びに出かけました。
朝一で子どもたちを起こして、ドライブしながら遠出して、まずはプールへGO!^^♪
プール日和の真夏の一日
オープンに合わせて朝早くに出発して、なかなかのロングドライブでしたが、プールに到着するなり子どもたちのテンションはMAX!
流れるプールに数種類のすべり台、緩めのスライダー(120cm制限なので長男だけ)など、色々な遊び場所を求めて思う存分に楽しんでいました。

長男も大きくなったもので、100cm超えの流れるプールでは、余裕めに足がつくようになった事で、浮き輪なしでぐいぐい進んで行きました。
長女も勢いよくバタ足をして、長男に負けじと追いかけておりましたが、途中からは浮き輪に足をかけた状態で、流れに任せてプカプカと優雅にプールに浮かんでニコニコ(^^♪
すべり台では、どうしてもスピード競争をしたいらしく、僕が「よ~い、ドン!」のコールを何回させられた事か…二人とも負けず嫌いなので、自分が勝ち続けるまでずーっと続きました(笑)

さて次男はと言うと、さすがに夏男!だからなんでしょうか、、、(わが家族で唯一の)
まだ歩くどころか一人立ちも出来ないのに、水を怖がることなく幼児プールのすべり台につかまり、必死に登ろうと挑戦していました(笑)
それにしても楽しそう!
きゃっきゃ、きゃっきゃとはしゃいでいる姿を見ていると、自然と僕もずっと笑顔で支えていて、側で眺める妻も一緒になって笑っていました。
途中からはお兄ちゃん・お姉ちゃんも幼児プールに来て、三人一緒にチャプチャプと水遊びしながら、ここでも〝どちらが弟をいっぱい笑わせるか対決〟で本気バトルを繰り広げておりました!(笑)

さて、お昼には妻お手製のお弁当を食べてからも、夕方前までプールを満喫した後は、その近くでやっていた「縁日」に参加してきました。
縁日と言っても、射的・スーパーボールすくい・輪投げ・ヨーヨー釣りの4種目が用意されているだけの、子ども用に作られた小さなものでしたが、ほとんど経験のないウチの子どもたちにとっては、充分に楽しめる内容でした。
長男は射的にはまっており、一番大きな景品の「ゴール・D・ロジャーのフィギュア」狙いで、半分以上の時間と予算を使っておりましたが、残念ながらゲットする事は出来ませんでした…( ;∀;)
長女は、全部の種目をまんべんなく楽しんでおり、スーパーボールやヨーヨーでは、女の子らしくキラキラの物に照準を合わせて、こちらはしっかりゲットしていました(^^♪

束の間の縁日も終わり、あとは帰路につくのみ。
予想通り、朝早くから一日中遊びまわった疲れからか、車に乗って即寝した次男を筆頭に、長女~長男と、次々に力尽きて爆睡に入りました(笑)
まだ暑いとはいえ、季節は秋に突入。
色々な思い出とともに2022年の夏も終わったわけですが、今まででこの日のような家族時間を、もっとも多く作れた夏だったと思います。
これからも様々な場所に行って新しい体験をさせてあげたり、色々な興味を広げる刺激を与えてあげたりして、感性を磨いていく事で心が豊かに育っていくよう、親としてできる事をやっていきたいな~と改めて思った一日でした。