子育て

記念すべき初投稿★

ついに40台半ばからの初挑戦!
自分なりに魅力ある発信をしていくぞ!!

祝1歳♡

記念すべきファーストポストは、つい先日1歳の誕生日を迎えたばかりの次男の話題から。

少し年の離れた末っ子は、お兄ちゃんお姉ちゃんにもまれながら、たくましくもすくすくと大きくなっております。

上の子たちの時もやったのですが、これは1歳のお祝いで一升餅を背負っているところです。一升のお米を使って、蒸して餅をつくと少し重くなるため(約2kg)、だいたいこの時期の子どもだと立ち上がるのがやっとという状態です(笑)

ここで小話をひとつ。
一升餅を背負うお祝いは『一升(一生)をかけ、食べ物に困らないように…これからの一生が健やかになるように』という願いを込めて行われるお祝いです。

僕の子どもの頃は『円満な人生が送られますように』との願いも込めて丸型だったのですが、最近はおしゃれにハート型が多くなってますね。

地域によってはお祝いの方法も様々なようで、一升餅を踏ませたりする風習や、わざと転ばせたりする地域もあるようですが、皆さんの地域ではどうですか。また機会があれば教えてください。

さて、本題の次男坊の話に戻します。
最近一人で遊ぶ時のお気に入りは、だいぶ使いこまれたジャングルジム♪

まだつかまり立ちの段階ですが、果敢にすべり台にも挑戦したりします(笑)
お姉ちゃんは10か月半からよちよち歩きを始めましたが、この子ももう少しかな(^^♪

この子の運動能力がもっとも高くなるであろう高校生ぐらいの時には、僕はすでに還暦を超えてしまってるため、かけっこをしてももう負けてしまうと思いますが、少しでも父の威厳を保てるように(笑)トレーニングしていかな!と思っています。

これからも自分のペースで少しずつできる事を増やしながら、何より元気に大きくなってもらう事を願うばかりです。

さて親バカ投稿からのスタートとなりましたが、今後ともよろしくお願いします!